Pick Up ピックアップ
【Part2】2025年度採用 新入社員 FIGグループ合同ビジネス基礎研修成果発表会
ピープル

FIGグループ新入社員研修3回シリーズ 第2回の今回は、ビジネス基礎研修成果発表会についてご紹介します!
FIGグループ合同ビジネス基礎研修成果発表会
この発表会では、5日間にわたって学んだビジネス基礎研修の成果を、4人1組のチームに分かれて発表を行いました。
また、発表会の模様はFIGグループ各社にライブ中継され、質疑応答では、会場にいた社員の皆さんのほか、オンラインで視聴していた先輩社員からも、多角的な視点からの感想や質問、温かい労いの言葉や歓迎のメッセージが寄せられました。
新入社員の皆さんにとって、学びの成果を披露するとともに、会社への理解を深める大変有意義な時間となったと思います。


発表内容
①チーム名:ひたむき
・社会や職場のルールの遵守
・ビジネスマナー(社会人としての基本動作・言葉遣い)


②チーム名:チームルーキー
・ビジネスマナー(電話応対・来客応対・訪問時のマナー)


③チーム名:KTSクリエイト
・社会人としての基本姿勢と行動・コミュニケーション


④チーム名:Ave.20
・チームに貢献する仕事の進め方


ビジネス基礎研修において、新入社員の皆さんには配属される会社ごとではなく、あえて会社の枠を超えた混合チームで活動していただきました。
時には難しい課題に直面しながらも、それぞれの個性や視点を活かしながら協力し合い、何度も試行錯誤を重ねる姿が印象的でした。
この過程を通じて、FIGグループの「ONE COMPANY」の精神を体現していただけたのではないでしょうか。


研修を終え、モバイルクリエイトとREALIZEの新入社員の皆さんは現在、各自の会社の部署を周るローテーション研修の真っ最中です。ケイティーエスの皆さんは配属された各自の部署で業務を開始しています。
新しい環境での学びや発見に日々向き合われていることと思います。
FIGグループでは、新入社員の皆さん一人ひとりが自分の可能性を広げてグループの発展に貢献できるよう、フォローアップ研修をはじめとする様々な場面で継続的にサポートしています。



まずはビジネス基礎研修、お疲れさまでした!
次回、FIGグループ新入社員研修3回シリーズの最終回では、モバイルクリエイトの「ローテーション研修」の模様をお届けします!

FIGグループ会社
モバイルクリエイト株式会社(http://www.mcinc.jp/)
住所:大分県大分市東大道二丁目5番60号
事業内容:携帯通信のインフラを活用した移動体通信網(MVNO事業)及びGPSを活用した移動体管理システムの開発・販売・運用・保守
REALIZE株式会社(https://www.realize-fig.jp/)
住所:大分県大分市東大道二丁目5番60号
事業内容:半導体・自動車関連製造装置及び金型等の製造・販売、並びにロボットの製造
株式会社ケイティーエス(https://kts-web.jp/)
住所:大分県杵築市山香町大字南畑5004番地100
事業内容:ホテル事業者向けのマルチメディアシステムの開発・運用・保守及び半導体の基板事業、製造装置事業
ciRobotics株式会社(https://www.cirobotics.jp/)
住所:本社(管理部) 大分県大分市東大道二丁目5番60号
賀来事業所(営業部・技術部) 大分県大分市賀来北二丁目20番8号
事業内容:無人飛行機またはロボッ卜制御システムの研究開発、製造、施工、保守管理、販売及び輸出入
株式会社トラン(https://www.tran-fig.com/)
住所:東京都品川区北品川四丁目7番35号 御殿山トラストタワー9階 FIG東京オフィス
事業内容:観光タクシ一・バス事業、定額タクシ一事業
株式会社CAOS
住所:大分県大分市東大道二丁目5番60号
事業内容:決済・ロボット・情報技術などグループの戦略的な新商品・サービスの開発
📌この記事のタグ
#FIGグループ #新入社員研修 #ビジネス基礎研修 #成果発表会 #ONECOMPANY #チームビルディング #仲間と成長 #社内イベント